VICTORY SALON
トレードスキル基礎講座

SHIBA流のトレードスキルの基礎を半年で身につける
募集期間:2025年2月4日〜2月17日

(講座実施期間:2025年3月1日〜8月31日)

none

勝友美からのメッセージ

本講座の開設経緯
VICTORY SALONの金融リテラシー講座を通じて、様々な金融の知識をSHIBAさんが中心になって解説をしてくれておりますが、「より専門性を持って学びたい」「資産を具体的に増やすためのテクニックを知りたい」「SHIBAさんのトレード術を知りたい」そういうお声が日に日に増えていきました。

しかしながら、投資というものは、当たり前ですが、「簡単ではありません」半端な知識を共有することは、逆に皆さんの資産を減らす結果に繋がることを懸念しております。

もし、教えるなら、徹底的に基礎から教える必要があり、それを行うには、VICTORY SALONの基本料金でサポート仕切ることは出来ません。

そこで、SHIBAさんにより本格的な講座を開設してもらうことになりました。本講座は、FXを中心にトレードスキルを身につけていただきますが、このトレードスキルは、チャートを使った取引の全てに通用するスキルです。FXだけでなく、株式、債券、コモディティ、ありとあらゆるチャートでの取引をする投資商品の全てに通用するスキルであり、さらに20年間負けなしのトレードスキルを持ったSHIBAさんのやり方を直接学ぶことができる特別な講座です。

本講座は、トレード技術を学び、この不安定な時代でも投資トレードで、お金を生み出す力を身につけたい方のために作ったコンテンツです。

コンテンツを提供するSHIBAさんは、0から投資トレードの技術だけで、成り上がり、トレードを20年以上継続し、年間単位で負けたことないという結果を出し続けております。それが出来るのは、正しいトレード技術と勝てるトレードルールを理解して徹底して守り抜くスキルと、チャートの分析だけでなく、世界全体の経済と政治の動きを視野に入れて、リスクが高い時にトレードを行わないという知識があるからです。

トレードで将来の資産を増やしたい!という願う方にとって、学んでおきたい一生物のスキルです。なぜなら、トレードには、流行り廃りがないからです。一度身につけてしまえば、ずっとそのスキルを使い続けることが出来ます。また、この知識があることで、世界の経済への見方も視野も格段に広がります。

完全な初心者の方でも実践できるように、動画講義だけでなく、一緒に実践することを前提としたプログラムにしております。また、SHIBAさんが自分のために開発したおすすめエントリーポイントを自動でチャートに表示する仕組みを、プログラムに参加する皆さんは、同じように閲覧することが出来るので、初心者の方でも非常に取り組みやすい環境を整えております。
none

SHIBA

講座監修責任者
ドバイなどのオフショア地域(世界の節税特区エリア)で金融ライセンスを取得して証券会社を保有する経営者であり、日本最高峰のトレーダーであり、資産家。

20年前、会社員時代にFXと出会ったことをキッカケに、金融世界に関わり始める。国内で最高峰のトレード実績を出し続け、0から数年で超富裕層入り。得た富を活用し、発展途上国での寄付や慈善事業を展開。

現役で今もなお最高レベルのトレーダーであるため、様々な証券会社・金融機関上層部の相談役へ。また、自身も、金融ライセンスを取得して証券会社を海外で設立し、自身の資産運用は自分の証券会社で行う。

20年間金融投資の世界で負け知らずを実現した最高レベルの金融知識・税務知識を保有し、結果を出し続けてきた本物の金融スペシャリストであり資産家。

表に出ることが、リスクでしかない立場のため、顔出しも、名前も伏せることを条件に、特別にサロンの講師を引き受ける。勝友美の金融の相談役。

参加してくださった方の声(1部ご紹介)

1期生の満足度平均4.67(参加者アンケート56人の調査結果)

日向野 和房さん

◆講座に入った理由
買わなきゃバカ!って思うぐらいの商品内容だと思った

◆実際に入ってどうなったか?
1日2~3万円トレードで稼げるようになりました。

◆実際に講座に加入した感想
経済的に自由になれるイメージが湧いてきました。

◆本講座をおすすめできるポイント
本物から学べる貴重な機会だと思います。

ちなってぃー

◆講座に入った理由
FX歴20年以上のSHIBAさんから学べる貴重な講座なので受講を決めました。どう考えても受講料以上の価値のある内容です。慈善活動で教えてくれているのだと思います。

◆実際に入ってどうなったか?
11月 月利3%、12月 月利4%

◆実際に講座に加入した感想
毎日のアウトプットや勉強会のおかげで、トレードや勉強の習慣が自然に身につきました。
受講生のアウトプットの質がいいので、毎日それを読むだけでも勉強になります。
だんだんチャートが読めるようになり、楽しみながらトレードができるようになっています。
それから全国でオフ会があり、お金の話ができる友達も増えました。

◆本講座をおすすめできるポイント
投資初心者ですが、教えられたルールを守れば結果が出ています。人生を変えたい人は受講をオススメします。YouTubeやブログなど、無料媒体からは絶対に知りえない、本物の情報が手に入ります。最新の世界情勢を知ることができ、視座が高まりました。

KOYO

◆講座に入った理由
見たことのない景色を生きている間に沢山見たくて、そのために稼ぐ力も重要だと感じていた。
そのための自己投資として受講した。

◆実際に入ってどうなったか?
11月 デモトレード月利8%
12月 本トレトレード月利15%

◆実際に講座に加入した感想
まだまだ不安定ではあるものの、自分でも副業で稼ぐことができるということが分かった。
手法を再現性を持った形で自分の中に落とし込めれば、高い利回りで収入を増やすことができるということなので、短期的にはもちろんのこと、長期的な人生へのインパクトの大きさに驚いている。人生でFXをやるとは夢にも思っていなかったので、可能性を広げてもらえた。

◆本講座をおすすめできるポイント
・現役で勝ち続けているSHIBAさんから学ぶことができること
・BANDで同じ志を持った人達と共に学び、素晴らしい人間関係を作れたこと

Yuki

◆講座に入った理由
シバサンならもしかしたら、魔法の方法を持っているかもしれないと思ったからです。あとは、息子に生きた金融の知識を共有したかったからです!

◆実際に入ってどうなったか?
毎月安定的に月利5%を出せるようになりました。

◆実際に講座に加入した感想
シバサンも同じようにトライアンドエラーを繰り返していることを知りました。

◆本講座をおすすめできるポイント
これ以上の生きた金融知識を得れる講座を知りません。
none

講座カリキュラムについて

1、投資・FXの全体像
・FXの全体像
2、FXの5つの魅力
・レバレッジ
・為替差益
・スワップポイント
・安い手数料
・24時間取引

3、各通貨の特徴
基軸通貨と各通貨の特徴
・ドルが基軸通貨として扱われる理由
・最強通貨米ドル
・ユーロの憂鬱
・独立独歩のポンド

4、分析手法
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の特徴
・テクニカル分析
・ファンダメンタルズ分析
テクニカル分析(トレンド分析)
・ろうそく足
・移動平均線
・指標の日数設定
・トレンドライン
・サポートとレジスタンス
・トレンドの終わり
・パターン分析
・反転パターン
・継続パターン
・SHIBA流テクニカル分析トレードルール
・SHIBA流資金管理ルール
・SHIBA流インジケーターの見方
・SHIBAの本物のチャート画面を24時間見る方法

5、ファンダメンタルズ分析
・相場を動かす主要な指標
・GDP(国内総生産)
・雇用統計
・物価指数
・個人所得と消費
・住宅関連の指標
・ファンダメンタルズ分析(政治要因)
・金融政策
・政策金利とは
・金利と為替
・要人発言
none

講座の進め方について

【1ヶ月目】
SHIBAさん推奨のFX証券講座の開設、トレードする上での基礎知識についての理解を深めていたただきます。

【2ヶ月目】
FXデモトレードを通じながら、SHIBA流のテクニカル分析を中心としたトレード取引を基本から覚えていただきます。

【3ヶ月目】
実践のFXトレードを実際に1ヶ月やっていただきます。2ヶ月目に学んだSHIBA流のトレードルールを、本番環境でも同じメンタルでできるようにチャレンジしてもらいます。

【4ヶ月目】
3ヶ月目の反省を踏まえつつ、チャートに影響が出やすいファンダメンタルに気を配りながら、テクニカルトレードをさらに実践いただきます。また、4ヶ月目からSHIBAさんのチャート画面を見ながら、真似ることもできるようになります。

【5ヶ月目〜6ヶ月目】
4ヶ月目までで基本の学習コンテンツは終了となりますが、残りの2ヶ月は、1~4ヶ月目と基礎を振り返りながら、ご自身で場数を踏んでいただきます。また、自分のトレードへの答え合わせをSHIBAさんのライブを通じて、答え合わせをしていきましょう。また、SHIBAさんのチャート画面を見ながら、真似ることもできます。

この講座は6ヶ月で終了となります。
動画コンテンツは、7ヶ月目以降もそのまま視聴が可能です。

SHIBAさんのチャート画面やフィードバックを継続して必要とされる方は、継続プランに加入いただければ、そのまま継続可能です。
none

講座受講料について

一括支払いプラン
594,000円(税込)


または

初月費用+分割プラン
初月費用27万5000円(税込)+月6万6000円(税込)✖️ 6ヶ月支払い


※初期費用+分割プランの合計金額67万1000円(税込)
※分割する分、一括支払いよりも手数料が上乗せされております。
----------------
支払い方法は、クレジットカードまたはデビットカード決済のみ

推奨受講環境について

1、トレードを行う際のデバイスについて

トレードは、スマホで実施することが可能ですが、PCがあった方が、より望ましいです。トレード分析の見やすさ、分析の振り返りがしやすくなります。また、SHIBAさんのチャート画面を閲覧しながらトレードをするには、やはりPCのモニターが必須になります。

2、PCのスペックについて
一般的なWindows 10 PCや、 Macbook PCのスペックであれば、基本的に問題なくトレードを行うことは可能です。目安は、3年以内に購入しているPCであれば問題は起きないかと思います。ただし、本件に対して、あくまで目安であり、お使いのPCが3年以内に購入したものであっても、当時の格安PCで著しく性能が低い場合は、買い直すことを検討いただく方が良いかと思います。

3、資金に関する目安

本講座を学んで、トレードを実践するにあたり、推奨最低貯金額は100万円とさせていただきます。

理由としましては、この講座に約50万円をお支払いをした場合、残額50万円になります。生活の予備費として、20万円を残していただくと、残りは30万円です。30万円の投資資金で、月利3%を達成できるようになったとしても、月9000円しか利益が発生しません。逆に投資資金が300万円ある場合は、月利3%を達成したら、月9万円の収益が発生します。

投資は、元本量で利益が決まります。同じ労力でも元本で利益が変わる世界ですので、貯金が100万円を切る方は、まずは貯金の努力に集中をしていただいた方が良いと考え、本基準を設けさせていただきました。

受講に必要なパソコンスキル

一般的なワード・エクセル・パワーポイントレベルのパソコン基本操作が出来る方とさせていただきます。トレードの作業を行う以前に、パソコンの基本操作が出来ないと、そこでつまづく可能性がありますので、最低限の基本操作ができない場合は購入をお控えください。

完全なパソコン初心者の方は、先にパソコンの基本操作を勉強することをおすすめします。

パソコンの基本操作についての質問は、質問権利の対象外とさせていただきます。質問は講座に関する内容のみとなります。

よくあるご質問

Qこの講座に参加すると、どれぐらいの利益を出せるようになりますか?
SHIBA流トレードは、理論上、リスクを抑えながら月利3%〜10%を目指すことは可能ですが、投資としての性質上、利益保証は出来ません。取り組まれる1日の時間量、取引量で変動します。また、投資に絶対はありませんので、自己責任でのご参加でお願いします。
Q1日どれぐらいの時間、取り組めば成果が出ますか?
全てにおいてそうですが、学び初めは、毎日1時間は最低確保して学ぶことに向き合うことをおすすめします。また、トレードは知識も大事ですが最終的には、場数です。場数を踏むためには、毎日トレードを実践することが何より重要です。正しいやり方を知った上で、チャートと向き合ってトレードした時間に結果は比例します。
Q決済方法は、クレジットカード・デビットカードのみでしょうか?
はい。現在の決済方法は、クレジットカード・デビットカードのみとさせていただいております。銀行振込・コンビニ払いは対応をしておりません。
Q未成年でも申込みすることは可能ですか?
未成年の方でも参加することは可能でございます。しかし、18歳未満の方は、保護者の方の同意の元にご参加を、お願い致します。また、クレジットカードやデビットカードを未成年で保有していない場合は、保護者の方の名義でご契約いただければ幸いです。
Q6ヶ月の受講期間後も、動画は見れますか?
6ヶ月の受講期間後も、動画コンテンツは1年間の視聴可能保証となります。
Q年齢が50代で、未経験なのですが、私でも出来ますか?
パソコンの基本操作が出来る方であれば、誰でも出来るようになります。
Qコンテンツ内容が、期待と違ったときに、支払ったお金の返金をしていただくことは可能ですか?
ご返金対応は、原則一切対応しておりません。認識違いが出ないよう、カリキュラムの内容は、全て本ページに記載をさせていただいておりますので、ご確認の上お申込みください。
Q講師の方に、質問することは可能でしょうか?
可能です。質問に関しては、コミュニケーション用チャットを用意しますので、そちらでしていただければ、ライブ配信で回答をさせていただきます。
Qこの講座で学んだ内容を外部での発信に使っても良いでしょうか?
コンテンツの2次利用は、全て禁止とさせていただいております。運営本部に許可なく、撮影・録画・内容コピーをしての2次利用が発見された場合、会員規約に反したとみなし、著作権違反による罰金を請求させていただきます。予めご了承ください。
Q講座購入者同士での交流はございますか?
コミュニケーションチャットに購入者の方は全員参加いただきます。その中で、交流が出来るようになっております。
購入はこちら